2022年度「第53回 報恩講子ども大会」開催のご案内
開催日時 | 2022(令和4)年10月22日(土) |
---|---|
会場 | 本願寺広島別院 広島市中区寺町1-19 TEL 082-231-0302 Fax082-292-1186 |
対象 | 教区内登録単位会の子ども(小学生以上) |
定員 | 先着200名(引率者含まず) |
日程 | 9:30~ 受付 10:00~ オリエンテーション・開会式 11:00~ アトラクション 12:00~ 昼食・移動 13:00~ アトラクション 14:00~ 休憩・移動 14:20~ 閉会式 ※感染症対策のため、参加者をわいわいランド(ゲームのみ)・アトラクション に分けて、進行いたします。 午前・午後、昼食を挟んで反対の内容を楽しんでもらいます。 |
持参品 | 念珠・せいてん・飲み物・マスク・式章 その他各自必要と思われるもの・感染拡大防止チェックリスト(代表者のみ) |
申込方法 | 申込書に必要事項記入の上、 9月16日(金)までに教務所へお申込ください。 ※定員(200名)になり次第締め切ります。≪締切厳守≫ |
お願い
- 「キャンディー募金」のご協力をお願い申し上げます。寄せられた募金は「子どもたちの笑顔のために募金」として、本願寺にお届けさせていただきます。
- 当日は境内を駐車場として解放いたします。
- 車で来られます場合は、駐車台数に限りがございますので、事前に申込書の備考欄へ車の台数をご記入いただきますよう、何卒、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申しあげます。
- 携帯ゲーム等の玩具の持ち込みはご遠慮ください。
≪ 案 内 事 項 ≫
- 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、以下の点にご理解・ご協力くださいますようお願い申しあげます。
- 申込書に参加者と引率者のお名前・年齢・性別をご記入ください。名簿にない方の参加はできませんのでご注意ください。
- プラカードにつきましては、開会式の内容を縮小させていただく関係で、プラカードを用いた入場は取り止めさせていただきます。
- 新型コロナウィルス感染症の影響により、日程及び内容が変更となる場合、参加をお申込みいただいた代表者へ事務局よりご連絡いたします。予めご了承ください。
≪ 注 意 事 項 ≫
- 当日は、体温を測ってからお越しください。
- 当日は、マスクの着用や手指衛生など、感染予防対策にご協力ください。
- 開催前2週間に以下の点に該当する方は参加をお控えください。
*平熱を超える発熱のある方。
*咳、のどの痛みなど風邪の症状のある方。
*だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がある方。
*嗅覚や味覚に異常のある方。
*体が重く感じる、疲れやすいなどの症状がある方。
*新型コロナウィルス感染症陽性とされた者と濃厚接触された方。
*同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。
*過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、
地域等への渡航又は該当在住者との濃厚接触がある場合。
- 持病のある方や妊婦など、健康や体調に不安のある方の参加もお控えください。
備考
ご不明の点がございましたら、安芸教区教務所(担当/猪口・藤井芳隆)までお問い合わせください。